宮殿の建物内に作られた洞窟。
出ようとすると、出入り口の両方から水が出るわ、外に出てもまた水が出るわ。
ホント、教皇はいたずらしたくて仕方ないやっちゃなー。
↑建物を出ると、鹿の角やら何やらから水がぶっしゃーー。
そらもう、悲鳴が響き渡るw
「金の王冠が浮かび上がります」
なんていう、無害な仕掛けも。
水を動力とした人形劇(↑)や、人々の生活を描いたもの(↓)など。
あれこれと、様々な仕掛けを用意して教皇がウキウキしながら客を連れて歩いていたのが目に浮かぶようです…。
濡れても大丈夫なカメラ&着替えや、さっと羽織れるジャケットなどがあるといいかもですね。
天気のいい日、寒くない日に行くことをお勧めしますw